ただ言いたいだけです。

十数年ぶりに漫画熱が復活した昭和生まれ。主にドラマと漫画のネタバレありのスカスカな感想をたれ流すブログです。

石村さんについていけばきっとうまくいく! 漫画 「ラララ」

ラララ 1巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)

金田一蓮十郎さんの「ラララ」感想です。同じ作者さんの「ライアー×ライアー」が結構面白かったので、読んでみました。ライアー同様、"ありえね~だろ!(笑)"という設定なのにそこからの2人の関係はなかなかリアリティあるし、面白いです。仕事、夫婦の関係、友人関係、育児とハッとさせられるセリフが沢山でてきます。

 

あらすじ

リストラされた24歳の青年が年上の美人女医さんと酔った勢いで結婚し、専業主夫になります。

 

6巻までの感想

 他人に興味のない石村さんが色んな煩わしさから逃れるため、リストラされた桐島くんを専業主夫として雇う(=結婚)わけですが、まあこの石村さんがカッコイイ性格してます。理想の夫婦かもしれない・・・でも稼ぐ方がある程度収入ないと厳しいな、なんて現実的なことも考えちゃったり(^_^;)あと、恋愛感情を持つカップルが夫婦になっても(ってこれが通常ですけども)こういう関係にはなれないでしょうね。。恋愛感情が絡むとどうしても事が複雑でややこしくなる気がするんで。

でも夫婦に限らず、関係を続けていきたいと思う人には感謝の気持ちを伝えることは大事ですね。石村さんと桐島くんもよい妻・よい夫になろうとする気持ちに無理がないというか、石村さんのペースに自然に溶け込んでる桐島くんが良いです。この先二人ががっつり恋愛関係になっても石村さんは何も変わらなさそうです。

 

子どもに関することで言えば、石村さんが桐島くんの親戚の生意気なガキんちょに言ったこととか、本当にそのとおり!って感じですけどこういうこと面と向かって叱ることってそうできないです。"だいたいの人間はいい奴が好きで嫌な奴が嫌い"、"叱るのはいい奴になって多くの人に愛される人間になって欲しいから"。子育て経験の有無関係無しにみんな昔、子どもだったわけですから、何が大切で子どもに何を教えるべきかって大体の人は身をもって経験していることだと思うんですけど、理想論だとしても大事なことだと思いました。

5巻登場のネグレクト環境にいる三宅くんとの関わり方もそうですね。6巻で石村さんと桐島くんはある決断をするわけですが、この漫画コメディなのに結構重いテーマぶっこんできます。でも色々な問題をシンプルな切り口で2人が向き合っていくという感じで、でも単純に"そんな色々うまくいかねーよ!"と一蹴できないところがあります。世の中、もっとシンプルに考えていいんじゃないかな、という問題もあったりするわけで。

 

石村さんみたいな考え方がすんなり通る世の中になればものすごく平和で住みやすい世界になるんではないかと思ったりもしました。色々考えさせられるテーマ含んでますけどギャグありで夫婦のキャラがあっけらかんとしてるので楽しく読める作品です。

 

2017年夏ドラマ感想 終盤編

観るの辞めたドラマですけど、「ごめん、愛してる」の予告CM見るたび、吉岡里帆ちゃんの役が「カルテット」のありすちゃんのようにみえてしょうがないんですが。あれでしょ、最後死にそうな長瀬くんに"あんたチョロかったー!!"とか言うんでしょ。いやでもホントにそういうドラマだったら観続けてたかも。


コード・ブルー
序盤の感想で山Pとガッキーの恋愛とかやめてくれ、なんて書いたら緋山先生が患者に恋してて名取がやきもち焼いているという展開にいつのまにかなってました。白石アンド緋山先生の関係はすごく良いですね。中盤の藍沢と藤川の会話でも思いましたが、フェロー時代から関係も変化が見られ友人とは違うかもしれないけどお互い信頼していることが分かります。最終回までの残りの見どころは藍沢の留学問題ですかね。あの3人の新人達はどうでもいいかな…


過保護のカホコ

 家族問題を親族みんなで話し合うって最近なかなか無いドラマです。一気に色んなことが噴出して、問題が何も解決しないまま麦野くんとカホコは結婚を決める…何か強引すぎる気もするんですが、ばあばが亡くなったことによって問題をうやむやにしたままいつの間にか良い方向にいってしまうのか。黒木ママはどう動くんですかね。あと時任パパ、そろそろ脳内シミュレーションから卒業してほしいです。

 

僕たちがやりました

ワハハ、アホだなーと笑いながら観てます。市橋よ、そのキャラ変はなんだ(笑)まあかっこいいのでもう何でもありだ!と思ってたらあんな展開に!原作未読なので本当に先が読めないです。市橋はトビオがやったと分かってたんでしょうねぇおそらく。

いやそれにしても川栄李奈ちゃんとポカリガールは可愛いです。

 

ハロー張りネズミ

橋本マナミさんゲストの回はズコーってなっちゃいました。いや、ないだろそんなつまらんオチは。なんなんでしょう、このドラマ色々おしい感じがするのは。塩コショウが足りない。まほろシリーズが面白くて自分のハードルがあがってたのか、人情ものと自分が合わないのか・・。同じ5股女の話でも「あいの結婚相談所」の方がまだ良かったです。森田剛くんも"おじさん"なんて言われる年なんですねぇ。

 

◆あいの結婚相談所

 毎回真逆タイプの男女をくっつけようとするのはなかなか面白かったと思います。相談所のみんなも中村アンさんもネジ外れたような漫画的キャラを吹っ切って演じてました。

 

ひよっこ

実お父ちゃんの話が落ち着いたらみね子の周りの人たちがバタバタしてきました。もうすぐ終わりですか。思ったんですけど、時子の方がめっちゃ朝ドラヒロインしてる気が・・女優目指して上京とか三男との関係とか。みね子自身があんまり自分から動かないキャラなんですけど、ここにきてちょっと変化してきました。ラスト、大団円に向かってる感じがします。

 

いくつになっても女(子)飲みは楽しいものです。 漫画&ドラマ 「東京タラレバ娘」

東京タラレバ娘(1) (Kissコミックス)

東村アキコさんの東京タラレバ娘感想です。今年1月〜3月にやってたドラマにも少し触れたいと思います。

 

あらすじ

世の中の結婚願望のある独身アラサー女へ、KEYというイケメンモデルを通して作者さんからカツ入れられる話です。(ちょっと違うけど大体合ってると思います)

 

全9巻の感想

1巻を初めて読んだ時に、"あ、コレ面白いわ"って思ったと同時に昔友人達が"次のパスポート更新までには結婚するっ!"、"地デジまでには結婚するっ!"とか話してたのを思い出しました。20代の頃女友達と彼氏やら結婚ネタでまさに倫子達みたいなまるで中身のないすぐに忘れるような話をよくしてたような気がしますけど、いやいいんだよ楽しいから…それが息抜きになるんだから。そういう時間に救われる時もあるのですよ。とにかく倫子達の迷走に楽しませてもらいました。あと番外編タラレbar最高ですわ。めちゃ笑いました。

 

私は正直、倫子達の話はうーむ、年下男に翻弄されたりセカンド扱いされたり不倫するとか、友人だったらやめとけって言うと思いますがでも"何もハプニングが無い"よりいいんじゃないかなーとも思ったり。そう思う人もいるんじゃないのかなって。結局、隣の芝生は青いってことです。周りが自分より幸せそうに見える時があって、独身者は既婚者ってだけで幸せそうに見える、既婚者が独身は自由で幸せそうでいいなあと思うこともあると思いますし。この漫画、倫子達結婚結婚言ってましたけど、出てくる既婚キャラは丸井のみ…結婚すれば幸せになれるってもんじゃないっていう作者さんからのパンチですかね。そんなことをぼんやり思いました。

 

ラストに向けてちょっと失速した感が否めないですが、個人的には倫子がKEYか早坂さんか?でフラフラしてる時の恋愛の行方は正直あんまり興味持てなくてですね。。。KEYめんどくさい奴だな~早坂さんも多分倫子のことそんなに好きじゃなかったんだろうな・・・香と小雪も倫子を焚き付け過ぎだろ、なんて思いました(^_^;)。

でも3人がやんや居酒屋でグダ巻いてる飲みに自分も参加してる感覚で十分楽しめたので、作者さんの次回作にも期待しています。

 

ざっくりドラマ感想

世の皆さんと同じように、キャスト発表の時点でなんでオーバー30の女優じゃないんだよっケッ( ̄д ̄;)って感じでした。始まってみれば案の定年齢が下がったことに加えて漫画の痛々しさや毒が抜かれて主題歌までなんだこのオシャレでポップな曲は!(°□°)…私としては、主題歌はキャスト3人がカラオケで熱唱するドリカムの「決戦は金曜日」(又は演歌)ぐらいの熱を見せてほしかった気もします。結局最後まで観たんですけど、これはこれ、それはそれでまあまあ面白かったんじゃないでしょうか。倫子がKEYに情が移っていく様子は原作よりも自然に見えました。最後は原作と同じような感じで終わってた気がします。自分は自分のままで良いのだ!と認めて前に進めってことなのかな、と。