ただ言いたいだけです。

十数年ぶりに漫画熱が復活した昭和生まれ。主にドラマと漫画のネタバレありのスカスカな感想をたれ流すブログです。

2018年夏ドラマ感想 最終回編

ぎぼむす、dele、透明なゆりかごの3ドラマが群を抜いて面白い今期ドラマでした。最終回の感想追記していきます。

 

そして秋ドラマの情報がぼちぼち出てきてますが、個人的大注目のドラマ「獣になれない私たち」でガッキーの恋人が田中圭氏と知って困惑してます。おっさんずラブ前のような…またかっ…最終的にヒロインと結ばれない感じの役なんか〜〜(*´Д`*)  松田龍平さんも好きですけれども、脚本が野木亜紀子さんということで恋愛ドラマあるあるの2番手が受ける酷い仕打ちは無いことを信じてます。林遣都くんもドラマ出るし楽しみです。

 

 

 

義母と娘のブルース

最終回前に原作漫画を読んでしまい、読んだ後しまった…やっぱりドラマ後に読むんだったと思ったと同時に、あの4コマ漫画からのストーリーの組み立て方が素晴らし過ぎて脚本家さん本当にすごいな、と最終回も楽しみにしてました。クライマックスの亜希子さんとみゆきのシーンはぐっときました。はたから見ればそこまでやらんでも笑(受験のこと)と思うもどうしてもお母さんの好きなことやって欲しい!って思いをぶつけるみゆきに亜希子さん幸せ者だなと思いながら見てました。最後のみゆきのモノローグも素敵なメッセージでした。

綾瀬さんが演じる亜希子さん、あれだけ特徴ある人物を魅力的に演じられててもう素晴らしいとしか言えません。みゆきも麦田店長も大樹も最高でした。またスペシャル版とかで戻ってきて欲しいです。みゆきと大樹のその後も気になるわ…いや原作で読んで知ってるけどもこのカップルも可愛いすぎました。

 

高嶺の花

えっなんでそうなるん?と最後までよく分からない感が強いドラマでした。えらい強引にハッピーエンドへ持っていったな…。湯のみとティーカップの例えとか高級な人間って何意味が分からないし、お弁当作るももが気持ち悪かったです。"私はお花"とかマジで何言ってんのよなセリフのオンパレードでしたが、龍一とななのラストだけは良かったです。途中まで龍一死にそうと思ってました。ななみたいな純粋なお嬢様が主人公で恋愛ドラマ見たかったですけど…正直。

半分、青い。でも同じこと思ったのですが、芸術(漫画や映画も含め)の高みを目指す天才型は極端な変人じゃないと成り立たない前提で話が進むので凡人にはなかなかキツいものがありました。しかも皆周りを振り回すし。ももの最後の決断も、ぷーさんと一緒になるために新しい流派を立ち上げて…ってのも分かるようでいやいや分からないですわ。自分を殺して好きな人と一緒にいることも出来ない流派(月島のこと)なんてちゃんちゃらおかしいやんって誰も思わないもんかね(凡人の感想)。

あの元婚約者、あのまま嫁のとこ戻って良いパパになるわけないし、自転車少年のこともぷーさん以外の人達、毛ほども彼のこと心配してなかったのに最後のあれは一体何なの…毎度お馴染みの母ちゃんのキモい回想も非常に萎えました。だけど、石原さとみさんとお花のシーンは圧倒的に美しかった、それに尽きるドラマでした。

 

グッド・ドクター

・・・最近の医療ドラマってほぼほぼ臓器移植の回入れてくるような気が。このドラマも医療ドラマなんですけども、山崎賢人くんが素晴らしい演技してるしもっと自閉症にもフォーカス当てて欲しかったかな、とちらっと思いました。こうやって終わるのなら病院の経営問題もまるっと要らんかったな、とか見ていてこうすればもっと良いドラマになるのに〜と思ってしまう部分もあったんですけど(何だこの上から目線の文章は)、俳優さん達の演技が素晴らしかったです。山崎賢人くんは実年齢に近い役どころをこれからガンガンやっていって欲しいと思いました。

 

◆チア☆ダン

最後の試練は主人公の怪我という終盤にかけてのベタベタな展開にはちょっと飽きてきたな(ダンス見せろーー)って思ったんですけど、最終回はそういったのもスカッと飛ばすダンス見れて良かったです。欲を言えば曲選びとかその辺りも見たかったです。準優勝という結果もこれはこれで熱い。山本舞香ちゃん、映画「SUNNY 」でも思いましたけど、こういうサバサバしているようで実は熱い男前な役がぴったりでした。

 

◆透明なゆりかご

第9話で子どもへの性的虐待が取り上げられました。原作読んで、この話をドラマ化するのかどうかも結構気になってましたので、制作者側の並々ならぬ思いが伝わってきました。最終回は赤ちゃんを看取るというこれまた胸が痛い話でしたが、全話通して本当に他人事ではないということを考えさせられるドラマでした。

高校生のアオイ目線で物事を見るということが今までにない医療ドラマでしたし、アオイと母親の関係から見る育児や母親についてもなかなかリアルで辛く、でも優しい気持ちが湧き上がる、そんなドラマでした。時代は90年代ということでしたが、医療の技術は進歩しても技術ではどうにもならない問題は現代でも山積みだしアオイの問いかけはいつの時代でも変わらないのかなと思います。全話で涙が出てくるドラマは初めてでした。

 

dele

続編お願いします。いやもう最高のバディドラマでした。舞が祐太郎を送り込んだ1話からの回収もお見事でした。圭が祐太郎に影響されて消すだけではなく残す仕事も始めるってちょっと泣けるやんか…深夜枠だから出来る内容かもしれないですが内容もキャストも贅沢なドラマ!!でした。

 

探偵が早すぎる

言いたいことはこれだけ。早く!早くどなたか広瀬アリスちゃん主演のコメディ作品作ってくれ!…と思っていたら妹の方がコメディ映画主演の発表されてました。

コメディって脚本と演技がハマらないと本当に笑えないんですが、全体的にチープっぽさが程よく醸し出されてて面白かったと思います。

 

ヒモメン

クイズちょっと笑っちゃったな…翔ちゃん貯金する前に皿の一つでも洗えよって感じでしたがあはは、ばかだなーって何も考えずにボケェーっと見れるドラマも1クールに1つはあると良いような気もします。池目先生良かったな…

 

この世界の片隅に

最終回は妹のすみちゃんが印象に残りました。周作を見送る時の表情、もう先が長くない自分には何も望めないと悟っているような表情に改めて残酷な現実があったということを思い知らされる回でした。

幸子と志津さんはたしかオリジナルキャラだったと思うんですけど、この二人とすずさんのやりとりが想像以上にほっこりしましたし、ドラマはドラマで良いところが沢山あったので私は映画もドラマも好きです。

好きなんですけどこの点だけ。最後にカープ女子になっている現代のすずさん登場で、ああ!生きてる!良かった!ってなった現代編でしたけど、オールオッケーとは思えずごめんなさい、榮倉奈々さんの役は、何"私人生辛いんです"感ちょいちょい出してんの?と思わなくも無かったというか…ちょっとイラっとしてしまったのも事実です。ダウナー気分だったところに通りすがりの節子さんに助けられたって、すずさんが通りすがりの節子さんを引き取って育てた、っていうの重ねたのかなとも思ったんですけどやっぱちょっと無理あったなと感じてしまいました。